認知症とアロマオイル
今日は、久しぶりにアロマネタです。
先日、健康番組でも雑誌でも取り上げられていたようで、各社アロマのお問い合わせも
増えているようです。
TVの影響力は大きいですね、手に入りくいものもあるようです。
◎ローズマリー&レモン 脳を活性化するブレンド・・・AM2時間程嗅ぐとよい
◎ラベンダー&オレンジ 脳を鎮静化するブレンド・・・寝る前に1~2時間嗅ぐとよい
70代以降の認知症予備軍の方々が、正常の値にどんどん変化しておられました
介護のアロマセラピーにご興味のある方には是非活用してみて下さい。
レモンやオレンジ、ラベンダーは、子どもが居ても使用できるオイルです。
私も大好きです。
アロマでも偽物が多い世の中、私が使っているヤングリヴィング社のアロマは、
飲むことも塗ることも出来るセラピー等級の安心して使用出来るオイルです。
昨日、頂いたリンゴを食べようと手に取ると、違和感を感じる手触りだったので
精油のレモンを使って洗浄しました。
農薬を除去したりも出来るので、大変我が家では助かっています。
ほのかなレモンの香りが更に美味しくさせてくれました。
このあと、りんごのジャムを作って、その中にも1滴落としました。
さわやかな香りで、さらにジャムの味が変わりましたよ。
オススメな1本です!
そらぼしでも、お取扱い出来るのでご相談にのれますよ。
関連記事